「所得税徴収高計算書用資料」に年調過不足額が反映されません
年末調整は終わって年調過不足額も出たのに、集計表の「所得税徴収高計算書用資料」にその金額が反映されません。
源泉徴収票は作り終わったのに、12月の期間で「所得税徴収高計算書用資料」を開くと、年調過不足額の欄が空欄です。

これはどうしてでしょうか?
それは、「所得税徴収高計算書用資料」は作成済みの源泉徴収票ではなく、給与・賞与明細書から金額を集計しているためです。
源泉徴収票を作成しても、12月の給与もしくは賞与明細書に年調過不足額を書き込んでいなければ「所得税徴収高計算書用資料」には数字が載ってきません。

その場合はメインメニュー→「年末処理」タブ→「年末調整編集」アイコンに進んで・・・

「年末調整一覧」画面で、下の「年調過不足額の追記」ボタンを押して、12月明細に年調過不足額を書き込んでください。

そうすると「所得税徴収高計算書用資料」に年調過不足額が表示されるようになります。